「古い消火器は危険です!市報わかやま平成25年10月号」より

「老朽化し腐食が進んだ消火器の破裂による人身事故が、全国で発生しています。老朽化した消火器はレバー操作や解体をすると、とても危険です。不要な消火器については、購入店で引き取ってもらう(有料)か、消火器リサイクル推進センター(TEL03-5829-6773)(平日9時〜12時・13時〜17時))へお問い合わせ下さい。リサイクルも有料です▼問合先=消防局予防課TEL427-0119」
古い消火器の廃棄処分は
『特定窓口』の消防テクノスにおませ下さい。
『特定窓口』の消防テクノスにおませ下さい。
和歌山市内なら古い消火器1本から
お客様のお宅や会社まで
回収・処分におうかがいします!
お客様のお宅や会社まで
回収・処分におうかがいします!
ここ数日の間に『市報わかやま』を見られたという方々より当社に古い消火器の処分についてご相談のお電話を頂きました。古い消火器は破裂等の危険性があります。
消防テクノスなら当社での御購入の有無に関わらず古い消火器をお引き取りさせて頂きますのでお気軽にご連絡下さい。
■消防設備点検・工事、防火対象物点検は和歌山市の消防テクノスへ
ホームページ http://www.shoubo-technos.co.jp/